甲山森林公園は兵庫県西宮市にあり、83haを誇る面積の90%が森林の公園です。
甲山森林公園の開園時間、遊具、アクセス、駐車場、クーポン・割引など、その他いろいろとまとめています。
- 入園、駐車場が無料!
- 市内近郊なので、さっとデジタルデトックスしに行ける!
- バードウォッチングや昆虫採集など夏休み感満載!
- 子ども向けの無料体験イベントが定期的にある!
甲山森林公園に子どもを連れて遊んできた!
2022年5月15日訪問
どんより曇り空でこの週末閉じこもりしてたので、コスパよくさっと気晴らしするため訪れました。

日曜は駐車場がいっぱいだぁー(汗)
子ども向けの定期無料イベントが催されてました!
エントランスすぐにある管理棟で、子ども向けの工作体験イベントが開催されていて、参加してみました。
自然のものを使ったエシカルな遊びでした!幼児でもできるレベルでしたが、息子も娘も真剣そのもの。
どちらも上手に作れて満足気でした(拍手)
遊具はありません!広場の開放感は物足りなかった…
簡易テントを持参したのですが、残念ながら良い感じの広場はありませんでした…。一番マシなのがこの自由広場。
管理棟横に芝生広場がありますが、保育園もしくは幼稚園の運動場って感じ。

結果テントは使わずでした…
遊び場というより自然を楽しむ場所です
映えスポット①:緑に囲まれたシンボル・愛の像
甲山森林公園のシンボルである愛の像周辺は、噴水などがあってとっても美しい場所になっています。
標高309mの甲山が愛の像の背景になっているのもいいですね!
映えスポット②:展望台からのパノラマ眺望
展望台があり、そこから見られるパノラマビューもおすすめ。大阪市内やあべのハルカスなども見えてます(さて分かりますか~?)
ベンチもあるので、この景色を見ながらランチってのもいいですね。
自然豊かな散策路でデジタルデトックスしよう!
敷地面積の90%が森林なので、散策路を歩くだけでも楽しめます。
沢で水遊びしている子どもたちもいました。沢大好きっ子である我が子も当然遊びました♪
園内には水洗トイレが点在しているので安心ですし、しっかり清掃されていました。
お城好きには大阪城採石場跡がおすすめ♪
甲山周辺には大阪城普請の際の採石場となった跡地が数多くあり、展望台周辺にその跡が残っています。
このようにノミで調整された石材が点在しています。九州の大名・鍋島家の家紋が入っているものもあるので、子どもたちと一緒に探しあいっこして盛り上がりましたよ♪

展望台上にある採石場跡地の岩場。迷路のようになっていて面白いですよ~!
甲山森林公園でのギャラリー集
甲山森林公園の開園時間や料金について
開園時間は24時間開放(施設は9:00~17:00)、定休日は12/29~1/3、入園料は無料です。
甲山森林公園で使えるクーポンや割引は?
甲山森林公園で使えるクーポンや割引を調べたところ、特にありませんでした。
甲山森林公園へのアクセス、駐車場は?
甲山森林公園へは、阪神3号線の西宮出口、7号線の有馬口、中国道の宝塚ICを降り、10~20分程の距離です。
敷地内駐車場は全部で5つあり、無料で停められます。
行きたい場所(利用用途)によって停める場所を選びましょう。ただし土日祝はやや込み合うので、開園時間or夕方の前後でくるなど工夫しましょう。
駐車場 | 収容台数 | 利用用途 |
---|---|---|
第1駐車場 [MAP] | 16台 | 正面入口 |
第2駐車場 [MAP] | 18台 | 正面入口 |
第3駐車場 [MAP] | 4台 | 甲山登山口 |
第4駐車場 [MAP] | 12台 | 自由広場 |
第5駐車場 [MAP] | 25台 | 正面入口 |
公園利用のルールや注意事項は?
甲山森林公園では、以下の内容をルールにしています。
行動ルール
- ポップアップ型の簡易日よけテントの使用のみ可能です。(壁一面は構造上あいているもの)
- 公園内は火気厳禁で、バーベキューやキャンプができる場所はありません。
- 森林環境保全のために、園内の動植物の採取・持ち出しはご遠慮ください。
- 少人数での(5名ほど)でのボール遊びは可能です。
出典:兵庫県立甲山森林公園公式HP よくあるご質問より
https://kabutoyama-park.com/faq
甲山森林公園を含めたドライブコース
現在ありません。
甲山森林公園の詳細情報
URL | https://kabutoyama-park.com/ |
---|---|
場所 | Google Map |
営業時間 | — ※施設は9:00~17:00 |
定休日 | 12/29~1/3 |
駐車場 | 無料(75台) |
割引情報 | なし |
支払方法 | — |