博多長浜ラーメン まる長は大阪府大阪市鶴見区にある博多長浜系のラーメン店です。
ラーメン まる長の営業時間、アクセス、駐車場、クーポン、割引、メニューなどまとめています。
- 内環状線で駐車場完備のラーメン屋!
- 高菜、ゆで卵、コロッケ取り放題とセルフサービスが超充実!
ラーメン まる長に行ってきた!
2022年5月17日訪問
気になっていた釜玉ラーメンを食べに。改めて博多長浜ラーメン まる長へ再訪しました。
※店内レポは前回記事でさっくり書いているので割愛。

12時半とお昼どき、この日は駐車場は満車と大盛況でした。
メニュー表左上にある釜玉ラーメンは、なんと450円!しかも1~3玉までは値段が変わらないというコスパぶり!とりあえず2玉で注文です。
きました!きました!これが釜玉ラーメンです♪生卵は別皿で用意されているのはいいですね。白身有無が選べますから。(私は黄身のみオンでいきました)
前回レポでも書いたセルフアイテムは本日も健在!コロッケ、ゆで卵に今日はプラスで赤ウインナーまで無料です。
そのセルフアイテムの一つ、高菜の油いためをトッピング。やっぱこいつは最高です♪

結果、釜玉(高菜)ラーメン+コロッケ・ゆで卵・ウインナーが、税込みでも495円と、500円で収まるランチが実現!困ったときのお店として覚えておこうと思います。
2022年4月26日訪問
国道479号線(内環状線)沿い、鶴見区の博多長浜ラーメン まる長へ立ち寄りました。

13時頃とお昼どきに来店。平日だったので人少なかったです。
店内はもちろんカウンター席に、
テーブル席もあり、今回こちらでラーメンを食すことに。
時間も限られていたので、とりあえず王道であろう長浜ラーメン(790円・税込)を選択。
麺は6段階から選べるとのこと、私はとりあえず『普通』と全く面白気もない注文に。
まる長さんは、店内のセルフがとっても充実していて、ゆで卵やコロッケまで無料で食べられます。
セルフでコロッケと高菜をとったタイミングで、ラーメン到着。出てくるまでめっちゃ早い!
ラーメン自体は細麺で普通の長浜とんこつですが、高菜トッピングがめっちゃうまくて最高でした。

釜玉ラーメンが450円とリーズナブルな商品もあるので、再来訪して食べてみようと思います。
ラーメン まる長でのギャラリー集
ラーメン まる長の営業時間や定休日について
営業時間は11:00~翌1:00、定休日は、不定休となっているようです。
ラーメン まる長のメニューについて
メニューは下記よりご確認ください。単価は450円~1500円といったところです。
ラーメン まる長で使えるクーポンや割引は?
ラーメン まる長で使えるクーポンや割引を調べたところ、残念ながらありませんでした。
ラーメン まる長へのアクセス、駐車場は?
ラーメン まる長は、近畿道の大東鶴見IC、第二京阪の門真ICおり10分程の距離です。
下道では内環状線(国道479号線)沿いにありますが、吹田方面からだと中央分離帯があり入れないので、迂回する必要はあります。
駐車場は敷地内に無料で20台程度停められます。
ラーメン まる長を含めたドライブコース
まだありません。
ラーメン まる長の詳細情報
URL | — |
---|---|
場所 | Google Map |
営業時間 | 11:00〜25:00 ※スープが終わり次第終了 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料(約20台) |
割引情報 | — |
支払方法 | 現金、クレジット、電子マネー |