毎週末に家族4人でお出かけし、道の駅近畿・中国・四国を制覇したHOYが選ぶ、兵庫で行きたいコスモスの名所をまとめました!



兵庫・神戸市内で行っておきたいコスモスの名所
1.神戸布引ハーブ園のコスモス【中央区】
※出典:@kobe_nunobiki_herb_gardensさんのインスタグラム
種類・本数 | 約6,700本 |
---|---|
開花時期 | 10月上旬~11月下旬 |
営業時間 | 9:30~16:45 ※7/20~8/31は20:15まで ※上記はロープウェイの運行時間 |
定休日 | 2月に約3週間の運休・休園あり |
料金 | 大人 往復1,800円 片道1,130円 小中学生 往復900円 片道570円 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
アクセス | MAP |
URL | https://www.kobeherb.com/ |
関西を代表するハーブ園ですが、園内の『四季の庭』や『風の丘のフラワー園』で約6,700株のコスモスが咲き、開花期間中は様々なイベントが開催され、親子連れやカップルのデートコースなど様々なシーンに最適なスポットです。2023年の見頃は10月下旬~11月上旬となりそうです。
2.計算科学センター駅北緑地/市民広場南緑地【中央区】
※出典:@sorasorasora7777さんのインスタグラム
種類・本数 | 不明 |
---|---|
開花時期 | 10月上旬~10月下旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
アクセス | 【駅北緑地】 MAP 【南緑地】 MAP |
URL | 【駅北緑地】https://onl.tw/KQp3mFm 【南緑地】https://onl.tw/YhLYbkn |
神戸ポートアイランド内にある2つの緑地公園で、秋になるとコスモスを見ることができます。早咲きのキバナコスモスは9月上旬から先始めますが、2023年の見頃は10月下旬となりそうです。
3.神戸ワイナリーのコスモス【西区】
種類・本数 | 2種約10万本 |
---|---|
開花時期 | 10月中旬~11月下旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
アクセス | MAP |
URL | https://kobewinery.or.jp/ |
六甲山麓で草生栽培されたオーガニックなブドウを使用した神戸ワインを醸造するワイナリーですが、駐車場向かいと旧ビーフ館横に計10万本のコスモスが咲く、知る人ぞ知る名所となっています。2023年の見頃は10月下旬となりそうです。
4.神戸総合運動公園 コスモスの丘上広場【須磨区】
種類・本数 | 約10万本 |
---|---|
開花時期 | 10月上旬~11月上旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 1,600台・1回500円 ※第3駐車場は1時間200円、平日のみ上限800円 |
アクセス | MAP |
URL | https://www.kobe-park.or.jp/sougou/ |
野球場や陸上競技場など、様々なスポーツ施設のある運動公園ですが、4,000㎡の広大な丘に約10万本のコスモスが咲く神戸市内屈指の名所となっています。神戸市営地下鉄が地上を走っており、列車と一緒に撮影できます。2023年の見頃は10月下旬となりそうです。
兵庫・阪神エリアで行っておきたいコスモスの名所
1.波豆川コスモス畑【三田市】
※出典:@kodomo.odekake.ouchiasobiさんのインスタグラム
種類・本数 | 約100万本 |
---|---|
開花時期 | 10月上旬~10月下旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり・無料 |
アクセス | MAP |
URL | --- |
三田市に流れる波豆川沿いの畑に、約100万本のコスモスが咲く知る人ぞ知る名所となっています。駐車台数は少なく、八坂神社の向かい、場外はずかわ駐車場付近に停められます。2023年の見頃は10月中旬となりそうです。
兵庫・淡路島で行っておきたいコスモスの名所
1.あわじ花さじきのコスモス【淡路市】
種類・本数 | 約50万本 |
---|---|
開花時期 | 10月上旬~11月上旬 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 6月の各水曜、年末年始 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 約200台・1回200円 |
アクセス | MAP |
URL | https://awajihanasajiki.jp/ |
淡路島北部にある花の名所、あわじ花さじきでは約50万本のコスモスが咲く兵庫県下でも屈指の名所です。青空と明石海峡を背景に撮影でき、壮観な景色は超フォトジェニックスポットです。2023年の見頃は10月中下旬となりそうです。
【期間】10月17日(火)、19日(木)、24日(火)、 26日(木)
【時間】13:00~15:00
【内容】先着100名、1人1束(5本)
→公式サイトで詳細を確認する
2.淡路島国営明石海峡公園のコスモス【淡路市】
種類・本数 | 約36,000本 |
---|---|
開花時期 | 10月上旬~11月中旬 |
営業時間 | 【11月~3月】9:30~16:00 【4月~6月】9:30~17:00 【7月~8月】9:30~18:00 【9月~10月】9:30~17:00 |
定休日 | 12月31日~1月1日 2月の第2月曜~金曜 |
料金 | 15歳以上 450円 中学生以下 無料 |
駐車場 | 398台・1回500円 |
アクセス | MAP |
URL | https://awaji-kaikyopark.jp/ |
淡路島北部にある淡路島国営明石海峡公園にも、約36,000本のコスモスが園内を彩り、2023年の見頃は10月中下旬となりそうです。デートはもちろん、関西最大級の大型遊具もあるので子ども連れでもめちゃくちゃ楽しめる公園です。
3.淡路ファームパーク イングランドの丘のコスモス【南あわじ市】
種類・本数 | 約10万本 |
---|---|
開花時期 | 10月中旬~11月下旬 |
営業時間 | 【4~9月】9:30~17:30 【10~3月】9:30~17:30 |
定休日 | 営業カレンダーによる |
料金 | 高校生以上1,000円 4歳以上200円 |
駐車場 | 1,000台・無料 |
アクセス | MAP |
URL | https://www.england-hill.com/ |
イギリスで最も美しいといわれる湖水地方をイメージして作った園内には、約10万本のコスモスが咲き、2023年の見頃は11月上旬となりそうです。動物園や巨大温室植物園、有料遊具、農業や工芸体験、淡路島バーガーなどが食べられるファーマーズキッチンなど、大人子ども誰もが楽しめるアクティビティスポットでもあります。
兵庫・丹波で行っておきたいコスモスの名所
1.清住(きよずみ)コスモス園【丹波市】
種類・本数 | 約500万本 |
---|---|
開花時期 | 9月下旬~10月下旬 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 期間中無休 |
料金 | 300円 ※達身寺との拝観セットは500円 |
駐車場 | 30台・無料 |
アクセス | MAP |
URL | https://www.tambacity-kankou.jp/ |
約7haという広大な休耕田に、約500万本と関西最大級のコスモスが楽しめます。2023年の見頃は10月中旬となりそうです。
兵庫・東播磨で行っておきたいコスモスの名所
1.ひまわりの丘公園 コスモス畑【小野市】
種類・本数 | 約400万本 |
---|---|
開花時期 | 10月上旬~11月上旬 |
営業時間 | 【夏季】8:30~20:00 【冬期】8:30~19:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 469台・無料 |
アクセス | MAP |
URL | https://onl.sc/P834UvY |
兵庫県下のひまわりの名所で有名な小野市のひまわりの丘公園では、約400万本のコスモスも咲く一大名所なっています。また総工費5億円をかけた大型遊具などがあり、子連れ家族に大変人気のスポットです。2023年の見頃は10月下旬となりそうです。
2.神崎農村公園ヨーデルの森のコスモス【神河町】
種類・本数 | 約24,000本 |
---|---|
開花時期 | 9月上旬~10月上旬 |
営業時間 | 【平日】10:00~17:00 【土日祝】9:30~17:30 ※12月のみ月・金は16:00まで |
定休日 | 水曜、1月~2月の期間休園 ※12月のみ火・水・木が休園 |
料金 | 中学生以上 1,200円 4歳以上 700円 |
駐車場 | 800台・無料 |
アクセス | MAP |
URL | https://yodel-forest.jp/ |
ヨーデルの森園内には、センセーションMIやキバナコスモスなどが約24,000本を楽しむことができます。動物と触れ合ったり、有料遊具、自然いっぱいのアクティビティを体験しながら巡るのをおすすめします。2023年の見頃は9月中下旬となりそうです。
3.志方町コスモス畑【加古川市】
種類・本数 | 約250万本 |
---|---|
開花時期 | 10月上旬~10月下旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり・無料 ※コチラより確認ください |
アクセス | 【高畑地区】MAP 【広尾東地区】MAP |
URL | http://www.miyacita.co.jp/cosumosu/ |
加古川市の志方町では、2つの地区の休耕田を利用して毎年約250万本のコスモスが咲き乱れます。広さは10.4haもあり壮大な花の絶景が無料で見られます。2023年の見頃は10月中旬となりそうです。
4.稲美町加古・見谷(けんだに)地区のコスモス【稲美町】
種類・本数 | 約300万本 |
---|---|
開花時期 | 10月上旬~11月上旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 約120台・無料 ※いなみ野水辺の里公園の駐車場より |
アクセス | MAP |
URL | https://www.town.hyogo-inami.lg.jp/0000004411.html |
稲美町の見谷地区では複数の畑でコスモスが咲き、その本数は約300万本といわれています。2023年の見頃は10月下旬となりそうです。毎年、加古・見谷地区では「稲加のコスモスまつり」を開催し、無料のコスモスの摘み取り体験やサツマイモ掘り体験(有料)などが催されます。
兵庫・西播磨で行っておきたいコスモスの名所
1.福井コスモス畑【相生市】
※出典:@second_mayumayuさんのインスタグラム
種類・本数 | 不明 |
---|---|
開花時期 | 10月中旬~11月中旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり・無料 |
アクセス | MAP |
URL | --- |
相生市若狭野町の福井地区では、毎年約30アールの畑にコスモスが咲き、毎年コスモス祭りも開催される風物詩となっています。駐車場は少ないため、可能な限り1台で乗り合って行くことをおすすめします。2023年の見頃は10月下旬となりそうです。
2.馬場コスモス畑【たつの市】
種類・本数 | 約450万本 |
---|---|
開花時期 | 10月中旬~11月中旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス | MAP |
URL | hhttps://www.city.tatsuno.lg.jp/ |
たつの市揖保川町馬場(うまば)地区では、約450万本のコスモスが約2.5haの休耕田に花を咲かせます。花の摘み取り(10本100円)なども行っています。2023年の見頃は10月下旬となりそうです。
3.東有年沖田遺跡公園のコスモス畑【赤穂市】
種類・本数 | 不明 |
---|---|
開花時期 | 9月下旬~11月上旬 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 中学生以上 200円 |
駐車場 | 約700台・1回500円 |
アクセス | ※出典:@ikuiku07さんのインスタグラム |
URL | --- |
弥生時代後期や古墳時代後期の竪穴住居が復元整備された東有年・沖田遺跡公園の周辺にはコスモスが咲きます。2023年の見頃は10月下旬となりそうです。
兵庫・但馬で行っておきたいコスモスの名所
1.夜久野高原 朝来四季彩の丘【朝来市】
種類・本数 | 不明 |
---|---|
開花時期 | 10月上旬~11月下旬 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 約40台・無料 |
アクセス | MAP |
URL | --- |
夜久野高原(和田山町白井)の約6.4haの土地にボランティアの方々が、観光資源とするため花畑を整備しており、秋にはコスモスが一面に咲き乱れます。2023年の見頃は10月下旬となりそうです。