毎週末に家族4人でお出かけし、道の駅近畿・中国・四国を制覇したHOYが選ぶ、大阪で行きたいあじさいの名所をまとめました!



北摂で行っておきたいあじさいの名所
1.久安寺のあじさい【池田市】
種類・本数 | 6種・約1,000株 |
---|---|
開花時期 | 6月中旬~7月上旬 |
営業時間 | 8:00~18:00 ※平日は17:00、土は17:30まで |
定休日 | 無休 |
料金 | 拝観料300円 |
駐車場 | 約60台・無料 |
アクセス | MAP |
URL | https://kyuanji.jp/ |
関西花の寺25霊場の第12番に位置する久安寺は、参道に6種・約1,000株のあじさいが 6月中旬~7月上旬にかけて見頃を迎えます。 特に境内の具足池に浮かぶあじさいがフォトジェニックとして、人気です。
【期間】2023年6月15日(木)〜7月2日(日)
※6月3日〜7月2日限定で、あじさい切り絵ご朱印(1,000円)を販売
2.勝尾寺のあじさい【箕面市】
種類・本数 | 約3,600株 |
---|---|
開花時期 | 6月上旬~7月中旬 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 高校生以上500円 小中学生400円 3歳以上100円 |
駐車場 | 約72台・最初の1時間500円 ※以降30分毎に200円 |
アクセス | MAP |
URL | https://katsuo-ji-temple.or.jp/event/july/01.html |
勝だるまで有名な西国三十三所の第23番に位置する勝尾寺は、境内に約3,600株のあじさいが 6月上旬~7月中旬にかけて見頃を迎えます。 見どころは国内でも珍しい、少し緑がかったフジのような円錐状に咲く『カワシバアジサイ』が見られます。
3.服部緑地公園のあじさいロード【豊中市】
種類・本数 | 9種・7,000株 |
---|---|
開花時期 | 6月上旬~6月下旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
料金 | なし |
駐車場 | 下記参照 |
アクセス | MAP |
大阪4大緑地の一つ、服部緑地公園には9種・約7,000株のあじさいが咲く北摂最大級の名所です。大型遊具のある公園、大きな広場、植物園やBBQもできる充実した公園なだけあって、週末は非常に賑わいます。見頃は6月上旬~6月下旬となります。
駐車場名 | 駐車台数 | 料金 | 場所 |
---|---|---|---|
第1駐車場 | 270台 | 平日390円~(最大1,130円) 休日390円~(最大1,330円) ※時間毎に料金加算あり ※最大は7~8時間超えの場合 | MAP |
第2駐車場 | 151台 | MAP | |
第3駐車場 | 411台 | MAP | |
第4駐車場 | 72台 | MAP |
4.万博記念公園のあじさい【吹田市】
種類・本数 | 30種・約4,000株 |
---|---|
開花時期 | 6月上旬~6月下旬 |
営業時間 | 9:30〜17:00 |
定休日 | 水曜 |
料金 | 大人 260円 小・中学生 80円 |
駐車場 | 下記参照 |
アクセス | MAP |
URL | https://www.expo70-park.jp/event/58565/ |
264haと大阪府下最大級の敷地面積を持つ万博記念公園は、自然文化園あじさいの森に30種・約4,000株のあじさいが咲きます。期間中は様々な催しも開催されます。
【期間】2023年6月3日(土)〜6月25日(日)
【時間】9:30〜17:00(入園は16:30まで)
・あじさいの俳句募集
【期間】2023年6月3日(土)〜6月11日(日)
※入選句は6月17日(土)~25日(日)まで「あじさいの森」にて掲示
・ゆびまるこ®による指で描くパステルアート 『あじさいアート』ワークショップ
【期間】2023年6月18日(日)
【時間】10:00~13:00
【料金】500円
※所要時間:15~30分、当日受付に限る
→公式サイトで詳細を確認する
駐車場名 | 駐車台数 | 料金 | 場所 |
---|---|---|---|
エキスポシティ駐車場 | 4,070台 | 30分毎に200円 平日は2時間無料 | MAP |
東駐車場 | 998台 | 平日410円~(最大1,100円) 休日620円~(最大1,600円) ※時間毎に料金加算あり ※最大は4時間超えの場合 | MAP |
南駐車場 | 1,218台 | MAP | |
中央駐車場 | 971台 | MAP | |
西駐車場 | 691台 | MAP | |
日本庭園前駐車場 | 612台 | MAP |
5.見山の郷のあじさい【茨木市】
種類・本数 | 約1,500株 |
---|---|
開花時期 | 6月中旬~7月中旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | なし |
駐車場 | あり・無料 |
アクセス | MAP |
URL | --- |
大阪・北摂にある穴場なあじさいの名所である茨木市北部・見山地区は、小川沿いに約1,500株のあじさいが咲きツーリング愛好家にとても人気のスポットです。さらには6月中下旬にホタルが飛び交う幻想的な風景も楽しめます。
大阪市内で行っておきたいあじさいの名所
1.大阪リゾート ホテル・ロッジ舞州のあじさい展【大阪市此花区】
種類・本数 | 100種・類約2,000株 |
---|---|
開花時期 | 5月下旬~6月中旬 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 各施設により異なる |
料金 | 入場無料 ※各施設は別途料金要 |
駐車場 | 180台・1日最大1,400円 |
アクセス | MAP |
URL | https://www.lodge-maishima.com/ |
キャンプやBBQ、ロッジに宿泊などができる大阪人気のアクティビティスポットに、約2,000株のあじさいが咲きます。100種類と大阪屈指の品種を扱うあじさい展は、色とりどりな非日常感を味わえるSNS映えスポットとして人気で、毎年15万人が来場します。
2.大阪城公園のあじさい園【大阪市中央区】
※出典:@osaka_castle_parkのインスタグラム
種類・本数 | 約1,400株 |
---|---|
開花時期 | 5月下旬~6月下旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
料金 | なし |
駐車場 | 下記参照 |
アクセス | MAP |
URL | https://www.osakacastlepark.jp/ |
大阪城公園の南側、外堀に面したあじさい・うつぎ園には、約1,400株のあじさいが5月下旬~7月上旬にかけて見頃を迎えます。大阪城観光するならあわせて楽しみたいスポットです。
駐車場名 | 駐車台数 | 料金 | 場所 |
---|---|---|---|
大阪城公園駅前 | 171台 | ・平日 8:00~22:00:1時間毎に400円 22:00~8:00:1時間毎に200円 ・休日 8:00~22:00:1時間毎に500円 22:00~8:00:1時間毎に200円 | MAP |
中央第2駐車場 | 100台 | MAP |

タイムズのBで確認すると、1日300円の駐車場が近くにありました!人気ですぐ満車になるので早めにチェックを!→早速空き状況を見てみる
3.花博記念公園鶴見緑地のあじさい園【鶴見区】
種類・本数 | 約7,500株 |
---|---|
開花時期 | 6月上旬~6月下旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
料金 | なし |
駐車場 | 下記参照 |
アクセス | MAP |
URL | https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/flower.html |
約8,000㎡の広さを持つ『花の谷のあじさい園』で、約7,500株のあじさいが咲く大阪市内最大級の名所です。アクセスも良く、SNS映えしそうなハート形のあじさいがあったりと人気スポットです。
駐車場名 | 駐車台数 | 料金 | 場所 |
---|---|---|---|
中央第1駐車場 | 370台 | 7時~19時:1時間毎に300円 19時〜翌7時:2時間毎に100円 平日最大:700円 休日最大:1,000円 | MAP |
中央第2駐車場 | 239台 | MAP | |
南駐車場 | 303台 | MAP | |
北西駐車場 | 122台 | MAP | |
西駐車場 | 69台 | MAP |

タイムズのBで確認すると、11:00~15:00の間を220円で停められる駐車場がありました!1台限定なのでチェックしましょう♪→早速空き状況を見てみる
4.大阪市立長居植物園のあじさい園【大阪府・東住吉区】
種類・本数 | 45種・約10,000株 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 期間中無休 |
料金 | 高校生以上 200円 |
駐車場 | 下記参照 |
アクセス | MAP |
URL | https://botanical-garden.nagai-park.jp/ |
スタジアムや博物館などが併設する長居公園内にある植物園には、45種・約10,000株のあじさいが咲き誇り、あじさいフェアを毎年開催しています。川が流れる山奥の谷をイメージした庭園は、大阪市内の喧騒をしばし忘れさせてくれます。
【期間】2023年5月27日(土)~6月25日(日)
→ 公式サイトで詳細を確認する
夜に幻想的な空間を生み出す「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」もあわせて行くなら、アソビュー!で事前チケットを購入すれば、当日並ばずに入園できますよ!
駐車場名 | 駐車台数 | 料金 | 場所 |
---|---|---|---|
長居公園地下駐車場 | 255台 | 7時~23時 平日最大:1,000円 休日最大:2,000円 | MAP |
長居公園植物園前駐車場 | 272台 | 平日最大:1,000円 休日最大:2,000円 | MAP |
ヤンマースタジアム前駐車場 | 60台 | MAP |
東大阪で行っておきたいあじさいの名所
1.山田池公園のあじさい【枚方市】
種類・本数 | 約2,000株 |
---|---|
開花時期 | 6月上旬~6月下旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | なし |
駐車場 | 下記参照 |
アクセス | MAP |
URL | https://yamadaike.osaka-park.or.jp/ |
花菖蒲園の名所として有名な山田池公園は、同時期に約2,000株のあじさいが見られます。一緒に見れるチャンスは5月下旬~6月上旬となります。
駐車場名 | 駐車台数 | 料金 | 場所 |
---|---|---|---|
第1駐車場 | 165台 | 平日260円~(最大1,130円) 休日390円~(最大1,330円) ※時間毎に料金加算あり ※最大は7~8時間超えの場合 | MAP |
第2駐車場 | 295台 | MAP |
2.ぬかた園地のあじさいプロムナード【東大阪市】
種類・本数 | 30種・約25,000株 |
---|---|
開花時期 | 6月中旬~7月中旬 |
営業時間 | 10:00~16:00 ※駐車場は9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 73台・無料 |
アクセス | MAP |
URL | https://o-wonderforest.com/ |
大阪府民の森ぬかた園地は、約25,500株のあじさいが咲く大阪府内最大級の名所です。思わずトトロが出てきそうな自然の森がとても素敵で、初心者でも楽しめるハイキングコースなど、市内からアクセスのよいデジタルデトックススポットです。
南大阪で行っておきたいあじさいの名所
1.ハーベストの丘のあじさいロード【堺市】
※出典:@harvesthill_sakaiのインスタグラム
種類・本数 | 約200株 |
---|---|
開花時期 | 6月中旬~7月上旬 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 営業カレンダーによる |
料金 | 無料 |
駐車場 | 1,800台・無料 |
アクセス | MAP |
URL | https://farm.or.jp/ |
空中アスレチックやゴーカート、果物狩りなど大人子ども楽しめるハーベストの丘には、あじさいロードに約200株のあじさいが道を作っています。園内各所にも咲いており、梅雨時期の楽しみの一つとして訪れるのにおすすめです。
2.大阪府立花の文化園【河内長野市】
種類・本数 | 140種・920株 |
---|---|
開花時期 | 6月上旬~7月下旬 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | なし |
料金 | ・2月~11月 大人550円 高校生230円 ・12月~1月 大人340円 高校生140円 |
駐車場 | 300台・無料 ※道の駅奥河内くろまろの郷に駐車 |
アクセス | MAP |
URL | https://gfc-osaka.com/ |
大阪府立花の文化園では、140種・920株のあじさいが楽しめます。近くには道の駅奥河内くろまろの郷があり、新鮮な野菜や地産地消グルメも楽しむことができます。
3.長野公園(奥河内あじさい公園)【河内長野市】
種類・本数 | 約5,000株 |
---|---|
開花時期 | 6月中旬~7月上旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
料金 | なし |
駐車場 | 近隣にコインパーキング |
アクセス | MAP |
URL | https://www.toshi-kouen.jp/staticpages/index.php/nagano_top |
長野公園はさくら・あじさい・もみじなど5つのエリアで分かれる広大な公園。あじさい公園では約5,000株のあじさいが咲きます。梅雨の時期はカラフルな傘が飾られたアンブレラ通りも登場します。
4.蜻蛉池公園のあじさい園【岸和田市】
種類・本数 | 40種・約10,000株 |
---|---|
開花時期 | 6月中旬~7月上旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
料金 | なし |
駐車場 | 795台・1日最大510円 ※第1~3までの総収容台数 ※平日は最大310円 |
アクセス | MAP |
URL | https://tonboike-osakap.com/ |
60haの広大な敷地を有する蜻蛉池公園のあじさい園には、40種・約10,000株のあじさいが咲く南大阪最大級の名所です。大型遊具や芝生広場などがたくさんあるため、週末は子ども連れで非常に賑わいます。
5.長慶寺のあじさい【岸和田市】
※出典:@shoot_biker_shigeのインスタグラム
種類・本数 | 約6,000株 |
---|---|
開花時期 | 6月中旬~7月上旬 |
営業時間 | なし |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 100台・無料 |
アクセス | MAP |
URL | --- |
別名「あじさい寺」と呼ばれる長慶寺では、約6,000株のあじさいが咲く南大阪屈指の名所です。山門まで100段ある石段の両脇に、『あじさいの谷』や『あじさいと青もみじの小道』など、全山があじさいで染まります。